FAQ
よくご質問いただく内容をご紹介します
導入前のご質問
最低契約数はありますか?
ソコワク
最低契約数は、20ライセンスからとなっております。PoC等で、少ないライセンス数でトライアルされたい場合などは、個別にお問い合わせください。
ソコワクRDP
最低契約数はございません。1ライセンスからお申込みいただけます。
支払方法は、どうなりますか?
利用料金は月額でのお支払いとなります。お支払方法は、請求書払い(銀行振込/コンビニ払い)と、口座振替がお選びいただけます。
※口座振替登録が完了するまでのお支払方法は、請求書払い(銀行振込/コンビニ払い)となります。
年払い/複数年一括契約は可能ですか?
お客様の状況に合わせて対応させて頂きます。
申し込み後、どの程度の期間で利用できるようになりますか?
ソコワク
IP-VPN接続プラン(M)
お申込みから、約8週間~約10週間で利用可能になります。
IP-VPN接続プラン(A)
お申し込みから、約4週〜約8週で利用可能になります。
※目安とお考えください。お客様の環境によっては上記日程に収まらないケースがございます。
ソコワクRDP
お申込みから、最短5営業日にてご利用に必要なセットアップ情報を提供させて頂きます。
別途通信回線の契約は必要ですか?
IP-VPN接続プラン(M)
弊社で一括してフレッツ光回線をお申込させていただきます。
IP-VPN接続プラン(A)
お客様にてフレッツ光回線の敷設をお願いいたします。既存のフレッツ回線のご利用も可能です。詳細はこちらからお問い合わせください。
IP-VPN接続プラン(M)と、IP-VPN接続プラン(A)の違いは何ですか?
ソコワク
IP-VPN接続プラン(M)は、ソコワク専用の閉域IP網を敷設させていただきます。また、冗長化などのオプションも豊富にそろえたハイスピードアクセス回線です。
IP-VPN接続プラン(A)は、既設フレッツ網(インターネットアクセス、光電話など)を利用し、閉域IP網を重層させていただくプランです。冗長化構成等のオプションは利用できない反面、低価格でご提供させていただくプランになります。フレッツ網の新設を伴わないため、導入までのお時間も短くできます。
価格を教えてください。
ソコワク
1台当たり月額1500円(1ライセンスあたり)でご利用頂けます。ご契約回線数によるディスカウントもございますので、詳細はお問い合わせください。ソコワクの料金表はこちら
ソコワクRDP
月額1,200円(1ライセンス当たり)にてご提供しております。
(※持ち出し端末、社内端末それぞれの利用ライセンスをセットで、1ライセンスとカウントします。RDPの料金表はこちら
海外からも利用可能ですか?
はい。利用可能です。
※すべてのネットワークでの利用を保証するものではありません。接続したネットワークの状況によりご利用になれない場合があります。
「あらゆるネットワークで利用可能」とありますが、どのようなネットワークが利用できますか?
有線LAN、無線LAN(自宅の無線LAN、公衆無線LANなど)、携帯ネットワークなど、TCP/IP通信されている一般的なネットワークを利用可能です。
自動接続・常時接続は必須ですか?
いいえ。自動接続するかどうかは初期設定によってご選択いただくことが可能です。
現在のネットワーク環境に導入できるのか、わかりません。
お客様のネットワークをヒアリングし、最適なご提案をいたします。お気軽にお問い合わせください。お問合せはこちら
VAIO PC 購入時に、キッティングしていただくことは可能ですか?
キッティングのご要望と合わせてご対応させていただきます。
動作環境について
動作する環境について教えてください。
ソコワク
サポートOS:Windows 10 64bit(Version 1809以降)、Windows 11 64bit
ソコワクRDP
サポートOS:Windows 10 64bit(Version 1809以降)、Windows 11 64bit
※リモートデスクトップホスト端末のみPro以上のSKUが必要となります。
無線WAN搭載(携帯ネットワーク対応)PCが必要ですか?
必要ありません。
動作環境を満たすWindows PCであれば、無線LAN、有線LANのみを搭載する端末でもご利用いただけます。LTE over IP技術を利用することにより、無線LANや有線LANの環境でも端末認証を実施し、安全にご利用いただけます。
VAIO PC以外でも動作しますか?
動作環境を満たすWindows PCであれば、VAIO PC以外でも問題なく動作可能です。
スマートフォンやタブレット、Mac OSで動作しますか?
一部対応を進めています。詳しくはこちらよりお問い合わせください。
Windows10 IoT Enterprise環境で動作しますか?
動作可能です。諸条件がございます。詳細はこちらよりお問い合わせください。
TPMは必須ですか?
TPM搭載PCであれば、より安全にご利用いただけますが、TPMが搭載されていないPCでもOSの暗号化機能を用いて利用が可能です。また、Discrete TPMだけではなく、Firmware TPM(Intel PTTなど) でもご利用いただけます。
IPアドレスについては、どうなりますか?
ソコワク
クラスA/クラスBまたは、CGNシェアードアドレスからお客様の環境に合わせたIPアドレスをご提供いたします。詳しくはこちらよりお問い合わせください。
データセンターへ接続することは可能ですか?
ソコワク
データセンター様の制限にもよりますが、フレッツ網の敷設が可能であればご導入いただけます。導入実績についてもございます。
ご利用中について
セットアップ方法は?
ソコワク
管理ポータルを用いて、自動セットアップが可能です。お客様環境に応じて複数のセットアップ方法が可能です。
ライセンス増減は、可能ですか?
可能です。最短5営業日で対応可能です。
※お申し込みの混雑状況によっては、お日にちをいただくことがあります。
再セットアップは、可能ですか?
ソコワク
管理ポータルを用いて可能です。
複数の設定を利用することは可能ですか?
ソコワク
複数の設定を利用し、端末ごとに異なる設定で利用可能です。最大5個までの設定を利用いただけます。
どういった設定が利用可能ですか?
自動接続の利用のほか、社内ネットワークの自動判別など、お客様の環境に合わせさまざまな設定、ご提案が可能です。詳しくはこちらのフォームよりお気軽にお問い合わせください。
ソコワク Secure RDP Connect で、ファイルコピーや印刷制限は可能ですか?
ソコワクRDP
ホストPC上のファイルを、ローカルにコピーしたり、ローカルで印刷することは制限可能です。マニュアルがございますので、詳しくはこちらよりお問い合わせください。
テクノロジーについて
どのような技術を利用していますか?
ソコワクは、closip社が開発した LTE over IPテクノロジを利用し、クラウド上の認証設備で認証を行います。LTE over IPテクノロジは、スマートフォンでも利用されているLTEの強固な暗号化技術を用いて認証を行うため、なりすましが非常に難しい技術です。
個体認証技術とは、どのようなものですか?
PC一台ごとに、暗号化された認証キーを書き込むことで、PC一台一台を特定できます。それにより、認証のなりすましを防止するとともに、それぞれの端末の振る舞いを確認することが可能です。
LTE over IPとは何ですか?
closip社が世界で初めて実用化に成功した技術で、世界中の携帯電話等で使用されているLTEの認証方式およびSIMの端末認証をはじめとした各種機能を、無線LAN、有線LANなどあらゆるIPネットワーク上で利用可能とする技術です。
個体認証は、証明書ではないのですか?
ソコワクの個体認証は、キーをPCが持つ暗号化機能で暗号化し保存します。証明書のように、オプション料が発生したり、定期的な更新といった面倒な対応は必要ありません。
Learn More導入にあたって気になるポイントを詳しく解説します

Contactソコワクの特長を詳しく知りたい方は
お気軽にお問い合わせください
お電話でのお問い合わせ
0263-50-7002(月〜金 10:00〜17:00)
無料
サービス紹介やお役立ち資料を
無料でご活用いただけます